美容鍼(お顔に刺さない美容鍼)

お顔に「刺さない」美容鍼?

刺さない鍼術 × フェイシャル、これが楽陽堂鍼灸院の提供する、「お顔に刺さない」美容鍼です。

①刺さないから痛みゼロ・内出血リスクゼロ
②1回でほうれい線・たるみのシュッを実感!
③3回受けると、きれいなお肌が育つ!*1
そんな美容鍼、できました。

 楽陽堂鍼灸院の美容鍼でお顔に使われる鍼は、鍉鍼(ていしん、写真参照)と呼ばれる、先の丸いタイプの鍼ですから、痛みも内出血もありません。

てい鍼:先の丸い鍼

 この鍉鍼を寝かせてフェイシャルのようにお顔の表面をなでたり、立てて硬いところやツボを刺激するだけ。

ほうれい線への施術
おでこへの施術

特にほうれい線の改善やたるみに対して、一回目から効果を感じる方がほとんどです。

95%以上の方が「効果を感じた*2」と答えています。

*1:30日以内に3回以上受け、ターンオーバーによる肌育効果のこと効果には個人差があります。
*2:当院初回患者様術後アンケート結果より

お洒落で清潔感のあるゆっくりしたピアノ曲の流れるお部屋は、あなただけのリラックス空間。

施術室②
施術室①

騒々しい世間を忘れて、自分へのご褒美を味わい尽くしてください

あなたが楽陽堂の美容鍼を
受けて手に入れられるもの

 お顔に刺さない美容鍼であなたが手に入れられるものは、肌育*による自信にあふれた笑顔の人生です。肌育*=基底層を活性化させ、正しいターンオーバーによりお肌をきれい育てていくこと。

 肌育で若返ったお顔の状態を保つことで気分も明るくなり、いつも笑顔で自信のあるあなた同年代で一番若いあなたでいられます。

 美容鍼にはリラックス効果もありますから、外側からだけでなく内側からもあなたの肌の老化を遅らせ、いつまでも若々しいお肌でいられます。

 お顔への施術にお体のツボへ施術を加えることで、自律神経やホルモンバランスを整えていくことも可能です。(オプションプラン)

 これが楽陽堂のご提供している、顔に刺さない美容鍼であなたが手に入れられる【最大の効果】です。

美容鍼のメカニズム

ほうれい線が深くなったりお肌がたるんだりするのは、大きく分けて二つの原因があります。

  • お顔の筋肉が弱って重力に負けること
  • 血流が悪くなり、リンパ液の循環が乱れること

 鍼であれ手技であれ外部刺激を受ける=筋収縮でリンパ液の循環が生まれ、美容効果を発揮します。

 その中でも直接筋肉にアプローチできるため、高い効果が見込める美容鍼ですが、リスクが2つあります。

通常の美容鍼の2大リスク
顔は内出血が起こりやすい
②多少なりとも痛みが伴う

 この2つの理由から楽陽堂鍼灸院の美容鍼を受けてくださる方の多くが、顔に刺さない=2大リスクなしの当院をお選びになっています。

ヒントは基底層

お顔に刺さない美容鍼のメカニズム

 楽陽堂鍼灸院の提供する「お顔に刺さない美容鍼」は、その基礎理論を東洋医学に基づいており、東洋医学はその全てが、陰陽バランスを整えることを基盤にしています。

気と血の流れが悪くなる

 当院の美容鍼は、血と血流を補助しながら一緒に流れている【気】の流れを促す施術を行います。

 刺さなくても外と中からの適切な刺激が、筋肉や神経を活性化+気血の流れを整えるので、基底層が活発化してお肌が整うのです。

鍼の効果

 もちろん、気血の流れを生みますから、初回から余計な水分(リンパ液)も移動させ、むくみが取れます。

 加えて、適度な外部刺激で筋肉が引き締まるので、ほうれい線やたるみも解消されます。

鍼の効果で気と血の流れが整う

 基底層がターンオーバーによって、きれいな細胞を体表に届けるまで、大体1~2か月かかります。その間に、どれだけ施術を受けてセルフケアをするかが、勝負の分かれ道。

 もちろん、ゆっくり確実にキレイになっていくのも可能です。あなたの忙しや予算で通院間隔をご相談ください。

 オプションで行うお体への鍼は、経絡を利用することで自律神経(内臓+感情)も整え、ストレス解消効果アップも行えます

 美容鍼も、とことん、東洋医学。
 これが楽陽堂鍼灸院のお届けする【お顔に刺さない美容鍼】です。

 実際に受けていただいた、のんこ様のインタビューがコチラ

患者様感想動画

患者様の声

患者様感想

nozomihappy様のご感想 (instagram)

患者様感想

美容メニューの術後アンケートを多数頂戴しております。
一部をご紹介いたします。

美容メニューアンケートのご紹介

その他多数、いただいております。

推薦の声

井土先生

はりきゅうサロンharuyui
院長 井土 利恵先生

東洋医学と言えば山口先生!

今までどこへいってもイマイチだった…東洋的なアプローチを探していた。

そんな方は是非一度訪れてみてください。

東洋医学を駆使した美容鍼は、あなたを新しい次元の美しさへと導いてくださいます。

【所持資格など】
薬剤師
BeautyJapan2021東海大会グランプリ

寺島先生

レディース鍼灸さいとう
院長 寺島佳奈先生

山口先生は、奥様の不調を治したい一心で鍼灸の道へ進まれただけあり、女性の心身や美容に関する勉強もしっかりされていらっしゃいます。

女性特有の症状にも、美容のお悩みにも、しっかり対応してくれますから、安心してご自身の心身を預けてみてください。

ご予約は今すぐ!

 下記サイトより、お得なクーポンをご利用いただけます。

 お顔に刺さない美容鍼に加えて、話題のCBDオイルトリートメント、美容整体をプラスしたリッチなコースもご用意しております。

ホットペッパービューティーでのご予約はこちら
電話予約はこちら

 カウンセリングシートの事前記入をご希望の方は以下よりどうぞ。
 DL後、プリントアウトしたものに、黒または青でご記入いただき、お持ちください。

美容メニュー共通カウンセリングシート

関連ブログ

 画像をクリックすると、美容関連ブログもくじへ繋がります。

美容関連ブログへ進む

安心の全額返金保証

 もし、施術後に全く変化を感じなかったら、全額返金保証いたします。
 その場合はご希望であれば、個人情報が記載されているカウンセリングシートも、その場でご返却いたします。

返金保証の条件
① 初回施術前後のお顔を撮影
② 自覚/他覚的視点で比較して、変化がない/ほとんどない
場合に限ります。
※院のタブレットなどで撮影致しますが、ご自身のスマホなどで撮影していただいても大丈夫です。

楽陽堂鍼灸院が選ばれる
5つの理由

1,厚生労働省認可の3つの医療系国家資格を取得

 厚生労働省が認める専門養成学校で3年以上の知識・技術習得が義務付けられ、全単位を取得することで初めて国家資格受験資格を得ます。
 設問数150を超える国家試験に合格することで、医療系資格を得ることができます。

2,院長は東洋医学セミナー講師

 院長はこれまでの修行や研修、施術経験を活かし、東洋医学の問診・技術セミナーの講師を務めた経験があります。
 業界全体の知識・技術向上のための活動も、積極的に行っています。

3,東洋医学で症状を診断

 楽陽堂鍼灸院は症状やその原因を、東洋医学によって解明し、診断します。
 このため、病院や整骨・整体などで使われている、西洋医学とは視点の違った原因や解決法をご提案させていただくことが可能です。
 鍼灸師資格者は医学部と同程度の基本的な解剖学・生理学・病理学・臨床論などを学んでおりますので、西洋医学の知識も備えています。

4,万全の日常生活サポート

 施術後はその時、あなたの症状に合わせた養生法をお伝えしています。
 公式LINEからは、24時間いつでも症状や養生法のお問い合わせが可能です。

5,駅近、土日祝日も営業!完全個室でプライベートも守られる

 亀有駅南口徒歩5分の駅近マンションに入居していることに加え、土日祝日も営業しているので、忙しい方も通いやすい環境です。完全個室・予約制なので、プライベートもばっちり守られます。(日曜は第2/4のみ鍼療)

 

楽陽堂鍼灸院を
ご利用いただく際の
3つの注意点

1,強い刺激や激しい施術は行いません

 医学的観点から、筋肉や関節、神経を損傷する可能性を考慮し、太く長い鍼で深く強い鍼刺激を加えることは致しません。
 同様に、東洋医学の観点から、術後のぼせやめまいなど可能性を考慮し、痛みや不調を感じる部分のみへの施術は、致しません。
 患部への電気刺激や深く強い刺激をお求めの方は、楽陽堂鍼灸院は不向きです。

2,お悩みの深さにより、解決まで定期的な受診が必要です

 【どこに行ってもよくならなかった】【本気で心身と向き合いたい】方に鍼灸術を提供しております。
 長期に渡って感じた不調ほど、お悩み解決には定期的な施術が必要な場合がございます。
 そのため、【一度で全てを解決する】ことをご希望の方、【短期で大きな結果を求める】方には不向きです。

3,セミナー参加やサービス向上のため、休鍼となることがあります

 常に技術・知識や接客力の向上のため、勉強会やセミナーへの参加・開催を行っています。そのため臨時休鍼させていただく場合がございます。
 事前にお知らせにて告知させていただきますので、ご確認ください。
 すでにいただいているご予約は臨時休鍼致しませんので、ご安心ください。


お気軽にお問い合わせください。

完全個室・予約制
楽陽堂鍼灸院

ご予約・お問い合わせ
070-8350-0543

営業時間外でもご予約可能な、
ネット予約が便利です。
下記予約サイトより、ご予約ください。

所在地
東京都葛飾区亀有3-11-1
D’sVARIE 亀有レジデンス603

営業時間

初診料+施術代
合計11,000円のところ

税込 3,980円

\お得な機会をお見逃しなく/

▼ご予約は今すぐ▼

ホットペッパービューティーでのご予約はこちら
電話予約はこちら

詳しくはこちらをご覧ください
亀有駅からの歩き方

よくある質問

鍼灸施術や通院について、良くお寄せ
いただくご質問をまとめました。

Q1:どんなものに効果がありますか?

A:鍼灸は一般に思われているよりも、かなり幅広い症状に対応可能です。
 西洋医学では説明のつかない症状(不定愁訴など)も、適応疾患となります。
 以下はWHOによる適応疾患を一部抜粋したものです。
【神経系】 神経痛・神経麻痺・めまい 【運動器系】 関節炎・リウマチ・五十肩 【小児科系疾患】小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、【循環器系疾患】高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【婦人科系疾患】更年期障害・生理痛・冷え性・不妊
などなど、詳しくはコチラをご覧ください。WHOによる適応疾患一覧


Q2:鍼灸は痛い、熱いというイメージですが、大丈夫ですか?特にお灸はやけどにならないか心配です。

A:強い痛みを感じることは10回に一回もありません。お灸も専用シートの上から施灸するので、やけどの心配はありません。安心して施術を受けていただければと思います。
 刺鍼部位の内出血は起こりえますが、確率はまれです。また、内出血が起きても大抵、長くて十日前後で消失します。
 痛み・内出血を回避したい方には、刺さない鍼での治療も可能ですので、お申し付けください。


Q3:「鍼は殺菌して使い回す」と聞いたことありますが、感染とかしませんか?

A:楽陽堂鍼灸院では、皮下に刺入する鍼は滅菌済みディスポーザブル(使い捨て)鍼のみを使用しております。使用した鍼を、別の患者様に使用することは一切、ございません。
 また、みなさまの皮膚を消毒する消毒液は、医療施設と同水準のものを使用しています。入り口や施術台には、手指消毒剤を完備しております。
 安心してご来院ください。


Q4:施術時間はどのくらいですか?

A:初回は治療90分、美容60分が目安となります。二回目からは各施術30分程度です。
 治療の場合、症状によって30分程度延長する場合がございます。後ろの予定に余裕をもってご来院ください。


Q5:施術の際は裸になったりしますか?

A:施術の性質上、背中や手足、お腹はお肌を露出させていただきます。背中の上部などへ施術が必要な場合は、無料の専用施術着がございますので、そちらにお着換えいただくことも可能です。
 骨盤部や臀部への施術をさせていただく場合、必ず声をかけさせていただいております。許可を得ずに、不快に感じるような不必要な露出は一切いたしません。
 可能であれば、肘・膝を締め付けずに出せるゆったりしたお着替えをお持ちください。


Q6:施術を受けた後、やってはいけないことはありますか?

A:特にありません。ですが、施術効果の面からお伝えするなら、施術した日の飲酒や過度な運動、長時間の入浴、過度な量の飲食などは施術効果を減らしてしまいます。
 治療効果の持続時間延長、健康増進のためにも、施術した日は腹八分目の食事を心がけて戴き、いつもより少し早めの就寝をオススメいたします。


Q7:治るまでどのくらいかかるものでしょうか?

A:施術回数・間隔・期間などは、患者様により様々です。初回での症状の改善度合いにより治療プランを立てさせていただき、ご納得のうえ通院いただいております。
 一般論ですが、症状の改善と安定化を目指す場合、3か月を一区切りとしてご通院ください。体質などにより、もっと早く治癒する方も遅くなる方もいらっしゃいます。


Q8:副作用や好転反応はでますか?

A:副作用という言葉は「薬物の、病気を治す作用とは別の作用。有害なことが多い」(デジタル大辞泉より)という意味があり、この意味で言えば鍼灸施術による副作用は無いということになります。
 好転反応は身体状態や免疫の力が弱っている方に出やすい傾向にあります。当院では痛みやしびれなどにより落ちている体力の中から、施術によって回復のために力を分けてしまうからと考えています。
 そのため、倦怠感などとして出る方が一定数いらっしゃいますが、通常1~3日程度で感じなくなります。


Q9:支払い方法はどんなものが使えますか?

A:現金以外にもクレジットカードはもちろん、各種QRコード、QuickPay、IDなど、一般的なキャッスレス決済のほとんどはご利用いただけます。ご心配な場合は一覧表をご覧ください。


Q10:仕事や子供の発熱で、急にいけなくなってしまったら、キャンセル料は発生しますか?

A:ご連絡いただければ、予約日から一週間以内であれば一度だけ無料で変更可能です。詳しくはキャンセルポリシーをご覧ください。


Q11:子供を連れて行っても大丈夫ですか?

A:お子様連れ、大歓迎です。赤ちゃんの場合は和室で自由にハイハイや寝返りをして、親御さんと同じ目線で遊んでいただけます。小児鍼もできますので、お子様の不調もご相談ください。


Q12:治療費は医療費控除の対象になりますか?

A:鍼灸施術は医療行為ですので、医療費控除の対象となります。領収書も発行いたしますので、お申し付けください。

そのほかのご質問は公式LINEお電話で、いつでもお問い合わせください。

 



あなたのお悩み、
お聞かせください。
「どこへ行ったらいいか、
わからない…」
「こんな悩みでも、
診てもらえるのかな…」
そんな方も大丈夫です。
お一人で悩まず、
まずはお気軽にご相談ください!

 

萌
2023-11-16
とても丁寧な施術と説明でした!
J F
J F
2023-11-14
身体が軽くなりした。ありがとうございました。
YURINA
YURINA
2023-11-12
お家から近く通いやすい、先生の感じなどとてもいいと思いました。質問したことに対し、親身に応えてくれる感じが下町やからかなとおもいました。
市原智行
市原智行
2023-11-12
初めての鍼灸でしたが全く痛くなくとても良かったです。先生がとてもいい方でした。
K wata
K wata
2023-11-10
鍼灸を受けるのは初めてでしたが、明るく気さくな先生のお人柄に、緊張せず受けられました。 鍼もお灸も一瞬チクッと感じる程度で、注射の方が痛いくらいです。 明日以降も効果が現れるとのことですので、楽しみです☺️
Y F
Y F
2023-10-28
先生が気さくでとっても優しい方でした。針が全然痛くなくて驚きました。 何度か他の針灸治療は受けたことがありますが今までで一番針の痛みを感じなかったです。これから定期的に通院して症状が改善されたらいいなと思います。冷えに対しての自宅でやれることも教えて頂いたので実践してみたいと思います。
野田惠子
野田惠子
2023-10-22
肩や背中の張りが酷くて、マッサージによく通っていたのですが、なかなか改善されず、困っていました。今日伺ってみたところ、重かった肩や背中がスッキリしました。初回でこれだけ効果が出たので、通うのが楽しみです。
嶋田有里
嶋田有里
2023-10-17
体も心も軽くなりました 長期的に通おうと思います!
ケンケン
ケンケン
2023-10-15
初めてのはり灸治療。当日の体調に合わせた治療、清潔な院内など、満足度は期待以上です。足を見て、最近強いストレスを受けました?と聞かれたのは驚きました、そんなことも分かるんですね。ストレスとか体調不良を改善したいという体からの悲鳴が足を運ばせたのかもしれません。治療は長期的に考えていきたいと思っています。ありがとうございました!
あも
あも
2023-10-14
刺さない美容鍼を体験させていただきました。 肩の凝りもだいぶ楽になりました
お気軽にお問い合わせください。
地図

店舗名:楽陽堂鍼灸院(らくようどうしんきゅういん)
院長:山口 三紀夫
住所:〒 125-0061
 東京都葛飾区亀有3-11-1-603

鍼療時間:最終受付60分前まで
月・火・水・金・土
 9:00~13:00、15:00~19:30
第2/第4日曜・祝日
 10:00~13:00、14:00~18:30
休鍼日:上記以外の日曜、木、他不定休(セミナー参加などの為)