楽陽堂

ダイエット

【第2話】太る原因タイプ診断|ダイエット、あなたはどのタイプ?

👉 太る原因はタイプで違う!東洋医学の体質診断でわかる“あなたの痩せない理由”「ストレス太り」「むくみ太り」「冷え太り」──あなたはどのタイプですか?同じように食べているのに太る人、運動しても痩せにくい人、逆にすぐに結果が出る人。この違いは...
ブログ

『東洋医学ダイエット・五話シリーズ』スタートです!(10/25現在2話まで公開中)

『東洋医学ダイエット・五話シリーズ』始まります!「食べてないのに太る…」「ダイエットしても続かない…」「リバウンドを繰り返してしまう…」そんなあなたへ。鍼灸師として多くの患者さんを診てきて感じるのは、“太る理由は食べすぎだけじゃない”という...
ダイエット

【第一話】なぜ同じ食事で『わたしだけ』太る?【東洋医学でダイエット解説】

「食べてないのに太る」「昔より痩せにくくなった」──そんな声をよく聞きます。同じ食事量でも太る人と太らない人がいるのは、体質や“気・血・水”のバランスに深く関係があります。実は、カロリーや運動量だけでなく、体の中の巡りが滞ることで“代謝の炎...
お知らせ

11月の鍼療時間のお知らせ

いつも楽陽堂鍼灸院をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。11月は下記の通り、変更いたします。15日:セミナー参加のため、午後休鍼今後とも楽陽堂鍼灸院をよろしくお願いします。院長 山口
お知らせ

10/12にお花茶屋地区センターで、再び講演します

10/12(日)の15:40~、お花茶屋地区センターで、再び講演させていただくこととなりました。葛飾区議会議員の高木信明さんとのコラボ企画で、地域のみなさまの健康をよりよいものにするお手伝いをさせていただく、という試みです。山口は、【東洋医...
ブログ

10月の鍼療時間のお知らせ

いつも楽陽堂鍼灸院をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。10月は下記の通り、変更いたします。12日:講演会開催のため、午後休鍼今後とも楽陽堂鍼灸院をよろしくお願いします。院長 山口
お知らせ

好評いただき、講演が終わりました

24日の講演会、無事に開催し、多くの方にご参加いただきました。亀有の楽陽堂鍼灸院、山口です。24日(日)15:30~、心とカラダについて、紫檀と共にお話させていただきました。第一部:心とカラダを良くする食事第一部は山口より、食事と心身の関係...
ブログ

肩こりって、なんなの?~なぜ、肩こりがいつまでも消えないのか?~

東洋医学で肩こりを根本解消しましょう!いつまでも続く肩こりに悩む人は多くいます。湿布や整体で根本的な解消が見込めないのは、みんな知ってますよね。東洋医学系鍼灸師が、その謎に迫り、解説してみました。
お知らせ

【無料セミナー】HSP母のための、負の連鎖リセット実践セミナー

こんなお悩み、ありませんか?子どもについ気持ちをぶつけてしまう怒った自分を後から嫌になる親のようにはなりたくないのに...「このままでいいのかな」と心がざわつくそれは、心の中のパターンが子どもへと連鎖しているサインなのかも。このセミナーでわ...
お知らせ

【健考庵|心と体のケア相談】

1. あなたの“つらさ”は、ちゃんと理由があります「誰にもわかってもらえない」「自分がおかしいのかな…」そうやって、ひとりで悩み続けていませんか?あなたの感じている苦しさや生きづらさは、決して気のせいではありません。それは、これまでの人間関...
健考庵

シタンの自己紹介と理念

このページに目を通していただき、ありがとうございます。自己紹介と私の想い、活動理念を詳しくお伝えさせてください。セラピストネームシタン(紫檀)(セラピストネームって?)本名山口 亜矢子年齢50代経歴子ども3人(成人済)20歳 結婚、1人目出...
お知らせ

8/24にお花茶屋地区センターで講演します

8/24(日)の15:30~、お花茶屋地区センターで講演させていただくこととなりました。葛飾区議会議員の高木信明さんとのコラボ企画で、地域のみなさまの健康をよりよいものにするお手伝いをさせていただく、という試みです。ご興味ありましたら、ぜひ...
ブログ

3冊目の本を出版しました

この度、院長山口が3冊目の本を出版いたしました。Kindle限定ではありますが、22日まで無料で購入いただけます。紙媒体での販売予定はございませんので、お手数ですがKindleにてご購読ください。毎日5分で差がつく!健康寿命をのばす東洋医学...
自律神経

マイナス20歳でいられる方法<全13話>アーカイブ

私のつらかった40代半ばまでの、半生を書きました。 私の記憶違いでなければ、ノンフィクションです。 私の人生だけ書くだけじゃあまり意味はないかと思い、その頃の気づきや実際にやったこと、さらにあとで身に着けた知識や改善方法なども添えて書いてい...
メンタルケア

【7、8月限定無料】今のままでいいのかな?人生の宿題に向き合う大人の夏期講習!2日間集中講座

「今のままでいいのかな?」 誰でも、そんな漠然とした不安や悩みを抱えたことがあると思います。 この『自分や人生について不安に思う、悩む』という心理状態。 実は多くの人が抱えていたり、経験したことがあるもの。 年齢が40代~60代の方は、『ミ...
健考庵

夢や目標を叶え、幸せな人生を生きるためには?

✔自分が嫌い、ダメな自分を変えたい!✔辛い人生を、幸せな人生に変えたい!✔夢や目標を達成したい!✔でも何からしたらいいかわからない、迷っている!  そんな方に役立つお話しです。 「何が必要なのか」 「何をやればいいのか」 悩む必要はありませ...
ブログ

小児はり料金改訂のお知らせ(2025.7.15改訂)

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用くださり、誠にありがとうございます。小児はり料金改訂のお知らせです。小児はり施術費未就学児:2,200円小学校卒業まで:5,500円中学生~:大人と同じご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします楽陽堂鍼灸院 山...
お知らせ

雑誌のインタビューを受けました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただき、ありがとうございます!この度、WEB雑誌【SUGOUDE】様から、インタビューいただき、掲載されました。【亀有おすすめNo.1】楽陽堂鍼灸院が口コミで大人気の理由とは?山口の想いを載せていただけましたので...
ブログ

保護中: 自己受容できるようになるコツ②

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
自律神経

欲しいものを手に入れるために必要なこと

これまで様々な夢や目標を持ってきました。理想の自分や、理想の環境、仕事、欲しいものや行きたい場所、食べたいもの。 でも、過去の私は、そのどれも手に入れることができませんでした。 何故なら『自分自身の土台ができていなかったから』だからです。こ...
自律神経

人生が変わり始めた時

人生が苦しくて、なんとかしたい!と思ってから、体と心を整える生活や栄養面を整えることで、体は健康になってきました。そこで初めて気づいたのが「人生を幸せにする材料はすでに手にいれていた」ということです。こんにちわ。おなじみ、東京亀有楽陽堂鍼灸...
健考庵

ダイエットの本質を知ることが、リバウンドしない体になる秘訣です!

はぁ…(*´Д`)ダイエットを頑張ろうと思ったのに、またお菓子を食べちゃった…(´;ω;`)そんな自分にガッカリしながらも、「次こそは!」とダイエットを諦められないあなた。お気持ち、よくわかります。でも、ダイエットに成功しない秘密や、3つの...
自律神経

メンタルを壊す食べ物

最近、健康情報などで、腸と脳は密接な関係がある、と言われているのを見かけるようになりました。 これまでは、食べるものは肉体の健康には大きな影響があるけれど、メンタルにまで影響があるなんて…と感じた方も多いでしょう。 私も初めてそれを知った時...
自律神経

洗脳された私たちの消化器

食べたいものを我慢しないと健康になれない(それくらいだったら好きなもの食べたい)、と思い込んでいる方、結構多いですね。 新商品を食べて美味しいと感じるのが幸せ、という思い込みと、糖分と油分と小麦粉系じゃないと美味しくないという思い込み。 私...
自律神経

【噛みしめが笑顔を奪う!?】ママの眉間のシワを浅くする鍼灸のすすめ

患者様噛みしめが辛くて、朝から憂鬱…。子どもや夫につい、あたっちゃう。どんどん眉間のシワが気になってきたし。どこかに解決できる方法ないかしら…。院長山口ずいぶんツラそうですね…。そのお悩み、私に解消させてもらえませんか?鍼灸は、きっとお役に...
自律神経

運動不足がネガティブ思考を作る

私は「生きる苦しみをなんとかしたい」 と考えはじめてから、まずはメンタルを鍛えることに着目しました。そのための方法を探すうち、睡眠をしっかりとるのと同時に、もう一つ有力な情報を得ました。 それは「筋肉とメンタルが関係する」という情報でした。...
自律神経

”病は気から”の本当の意味

病は気から、って言いますが「病気は気のせい」という意味だと思っていました。 人と話をしていても、だいたい皆さんこういう意味で使っているような印象です。 しかし『ネガティブな気持ちが病気を作る』ことが、解明され始めているのをご存じですか? こ...
お知らせ

レプリコンワクチンを摂取した方へ

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただき、誠にありがとうございます。暫くの間、レプリコンワクチンを摂取した方の来院をお断りさせていただくこととしました。2024 年 10 月から接種が始まったレプリコン型ワクチンは、自己増殖型ワクチンであり、従来...
自律神経

人は変われる

離婚直前になって初めて湧いた”自我”。 "自己嫌悪"していたのは、"これまでの自分"。本当の自分じゃない自分、だったのです。 こんにちわ。おなじみ、東京亀有楽陽堂鍼灸院。そこで美容と健康部門のセラピストをしています、紫檀(したん)です。(私...
自律神経

”私”の誕生

やりたいこともできず、気づいたらもう青春は終わった年齢。周りにあるものはストレスと義務しかなく、調子が悪い、くたびれたオンボロの体。そんな状態で40代に突入。 そのとたん『泣きっ面に蜂』の見本のように、追い打ちをかけたのは、離婚危機、でした...