楽陽堂

自律神経

マイナス20歳でいられる方法

年は若い方がいい、って誰もが思うはずです。 でも、私は30代の頃より、50代になった今の方が心も体もハッピーで元気。若い頃抱えていた悩みは消え、体はますます健康、どころか、ますます元気になっていきます。 …と言ったら、みなさんは信じてくれま...
お知らせ

初めての出版を行いました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、楽陽堂鍼灸院の院長、山口がKindleにて本を出版致しました。 題名:塩と健康~自然塩がもたらす驚きの効果 鍼灸師が教える養生法~ Kindle版のみの出版ではございま...
東洋医学

【知らないと損をする】目の疲れに鍼灸が効くって本当?!東洋医学ホントのチカラ

仕事はずっとパソコンで肩コリが酷い…。上を向くのがしんどい時がある車のライトが眩しすぎて辛いこれを読んでいるあなたは思い当たることが多いと思いますが、全部、目の疲れから来ています。ひどくなると、不眠症などのメンタル疾患へとつながるこの目の疲...
東洋医学

【血圧が高い人】ほど【〇〇を摂れ】東洋医学ではコレ、常識です⁉️

この先ずっと、薬と付き合うのか高血圧で食事制限が辛い…もっと食事を楽しみたい!あなたがこんな風に悩んでいるなら、最後まで読んでください。私は東洋医学専門の鍼灸院、楽陽堂鍼灸院の院長をしている山口です。今回はどの家にも絶対にある調味料とちょっ...
自律神経

鍼灸を受けて睡眠剤のいらない体を取り戻した実例(47歳・女性)

「ずっと頼ってきた眠剤を、使わない生活に戻りたいんです。」その女性は開口一番、鍼灸師である私にこう言いました。 「3.11を岩手で被災して以来、全てのことが面白くなくなり、不安と恐怖が夜になるとムクムクと心を支配して、眠れない日が増えていき...
自律神経

【肝臓が教える眠りのヒミツ】40代女性のための春をぐっすり眠る方法

春になるとなんか眠りが浅くて眠れないから、肌荒れがひどい疲れが抜けなくて、困っちゃう 春になると、私たちの体内のエネルギーが活発化し、目覚めるような感覚がありますよね。 特に更年期に差し掛かった40代女性は、こんなお悩みが多くでてしまうもの...
肩こり

【知らないと損をする!】頭痛は場所によって原因が違う?!東洋医学の豆知識

また頭痛が…。でも、仕事休めないし…毎月、生理が近くなると頭痛がする薬飲んでも、効くまでが地獄 こんな風に悩んでいるなら、おめでとうございます! このブログは、日常的・定期的な頭痛に悩むあなたに向けて、東洋医学の視点からその解決法を教えちゃ...
東洋医学

あなたのメンタルを安定させる東洋医学的【3ステップ】

毎日が生きづらくてしんどい誰かが悪口を言っている気がする生きている意味を見いだせない こんなふうに毎日を過ごしているなら、最後まで読んでみてください。 東京の葛飾区亀有にある心と体の痛み専門、楽陽堂鍼灸院の山口です。🌿 今回は、毎日がしんど...
美容

春先の肌荒れに押し潰される私。【お顔に刺さない美容鍼が差し伸べた救いの手】

☑春のたびに肌荒れがひどくなって困る☑保湿しても保湿しても、荒れてきちゃうのはなんで?☑なにかよい改善方法はないかしら? あなたの健康と美容の夢を叶える鍼灸師、楽陽堂鍼灸院の山口です。 今回は、春に起こりやすい肌荒れについて、東洋医学の観点...
婦人科

東洋医学で見る【生理痛の本質と解消法3選】後編

東洋医学で考える生理痛の理屈・理論を解説した前篇に続き、今度は実際にどんな風に鍼灸が生理痛にお役に立てるか? そして、自分で普段できる生理痛解消法3選をお伝えしていきますね!! 前篇を読むと効果が倍増しますから、まだ読んでない方は先にそちら...
婦人科

東洋医学で見る【生理痛の本質と解消法3選】前編

生理痛が辛くて、仕事がままならないせっかくのデートなのに、生理痛で楽しめない! 男性には理解できない、体験できないことの一つが生理(月経)ですが、毎月来るのに必ず苦しむなんて、最悪じゃないですか? 今回はそんなあなたに、生理の本当の姿や解消...
肩こり

【肩コリ解消は、実は簡単‼】鍼灸師が教える今すぐできる肩コリ解消法3選~前篇~

また肩がコリ過ぎて辛い…(泣)肩コリがない人なんているの? そんな嘆き声をあげているあなた!ご安心ください♪ 地元・葛飾を日本一健康寿命の長い地域にする夢を持つ、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿 今回は肩コリで悩むあなたに、今すぐできる肩コリ解消法...
肩こり

【肩コリ解消は、実は簡単‼】鍼灸師が教える今すぐできる肩コリ解消法3選~後篇~

地元・葛飾を日本一健康寿命の長い地域にする夢を持つ、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿 肩コリで悩むあなたに、今すぐできる肩コリ解消法の後編、解消方法をご紹介していきます。 これから紹介する養生法をしっかりと実践すれば、少なくとも今よりは確実に、肩コ...
腰痛

腰痛地獄から脱出!東洋医学が明かす慢性腰痛の正体と解消2ステップ

いつも腰に違和感を感じていて、いつ爆発するか不安だなぁ整体じゃ、痛みが弱くなるのも良くて数日だし、もう良くならないのかも 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にする夢を持つ、楽陽堂鍼灸院の山口です。 私もそうでしたが、腰に違和感や痛みが...
東洋医学

春の風にそよぐ憎い花粉!東洋医学から考える花粉症対策

また、春が来た…。花粉が辛いよ~(泣)ひたすら花粉症薬飲んでるから、眠いしダルい…あなたはきっと花粉地獄でお困りで、少しでも対策法はないかとこのブログにたどり着いたことでしょう。亀有にある心と体の痛み専門、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿今回は国民...
腰痛

階段の恐怖を克服する!今こそ膝の痛み・不安に鍼灸アプローチを取り入れよう

毎日の階段が怖すぎて・・・このまま歩けなくなっちゃうんじゃないか…それ、鍼灸で解消できます!こんにちは!このブログに興味を持ってくださり、ありがとうございます。きっとあなたは、上のようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?「全世界の日本...
婦人科

春の陽気に気をつけて!東洋医学で知る春の体調不良のメカニズム

春が近くなると、肩コリが酷くなって困るホットフラッシュ連発で、生活に支障が… 地元・葛飾を日本一健康寿命の長い地域にする夢を持つ、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿 先日の春一番で、妻は一気に不調が出て仕事を休んでいましたが、更年期世代の女性は特に、...
自律神経

【自分のペースで、冬を楽しむ】女性のための立ちくらみ解消法

外出先で立ちくらみがして、周りの人に迷惑をかけないか不安寒い季節になると、朝の起床や立ち上がりがつらく感じられる こんな風にお困りではないですか? 地元・葛飾を日本一健康寿命の長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿 今回はいわゆる立ちく...
お知らせ

『サポートする側の人』の心がラクになるヒント

「心がつらい人をサポートする立場だけど、こっちがつらくなってきた」「励ましたい人、癒したい人がいるけど、うまくいかない・・・」 そんな『つらい当事者をサポートする側』の方々が、上手にサポートできるヒントをご紹介する記事です。 今回の記事では...
肩こり

【血の巡りを愛でる日々】肩こり解消のための女性らしいアプローチ

肩こりがなかなか良くならない…冬は更に肩こりが酷くなって大変… 寒さを感じる季節は、肩こりの季節なのよ…なんて、お困りのようですね?? 私は地元・葛飾を日本一健康寿命の長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です🌿 肩こりは男性よりも女性によく...
東洋医学

ストレスの陰陽側面 – 体と心への影響、東洋医学の視点から

最近、ストレスが多くて肩こりや腰痛、頭痛が続いて嫌になっちゃうな~上司の言動にいちいちイライラさせられて、ストレスだらけだわ… こんなストレスだらけの毎日を過ごしていませんか? そうはいっても日常生活で避けられないのがストレス。 だからと言...
お知らせ

『サポートする側の人』のメンタルケア

「身近にたいへんな状況の人がいるので、励まそうとしたら逆に怒らせてしまった」「慰めようと思って声をかけたのに、酷い言葉を返されて、こっちが傷ついた」 そんな、『つらい当事者をサポートする側』の方々が、逆に感じてしまうストレスを和らげる考え方...
肩こり

冬の倦怠感・肩こり・寝ても抜けない疲れ…。その冬バテ、鍼灸で解消しない?

なんだか今年の冬は、やたらとダルいし肩は凝るし、眠いのに寝ても疲れが抜けない… なぁんてお困りではないですか? 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です♪ ここでちょっと、冬バテチェックをしてみましょう。冬バ...
お知らせ

肩こり解消タオルワークの動画とブログをアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただき、誠にありがとうございます。だれでも簡単、一日5分!タオルワーク初級編の動画とブログをアップしました。普段の健康管理に、動かない肩甲骨を動かして肩こり解消にお役立てください。ブログ🔽🔽🔽動画はコチラから🔽🔽...
肩こり

鍼灸マッサージ師が教える、肩回りを柔らかくするタオルワーク【初級編】

みなさん、こんにちは! 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。 今日は医療系国家資格を3つ持っている私が、肩回りを柔らかくするタオルワークをお教えします! 毎日忙しすぎて自分のメンテナンスまでなかなか手が回...
お知らせ

お顔に刺さない美容鍼体験レポートの動画をアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用くださり、誠にありがとうございます。お顔に刺さない美容鍼は本当に効果があるのか?紫檀自身に実際に6回受けてもらい、効果検証と感想、その有用性をまとめてみました。前後半に分けてみましたので、最後までご覧くださいね!
お知らせ

肩こりに関するブログをアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただきありがとうございます。肩甲骨はがしについて、その有用性をブログにまとめてアップしました。ぜひ、ご一読ください。ブログ【肩こりと姿勢改善への近道!肩甲骨はがしの有用性を探ってみた】
肩こり

肩こりと姿勢改善への近道!肩甲骨はがしの有用性を探ってみた

肩甲骨はがしって、いいみたいだね。肩こりや姿勢が悪い私は、試してみたいな!だけど、普通の整体と何が違うの?どんな効果が得られるのかな? こんな声が聞こえてくる今日この頃、肩こりや姿勢の悪さにお悩みの皆さん、こんにちは。 地元・葛飾を日本で一...
お知らせ

50歳でも30代後半に見られるお肌に!!お肌を若返らせる【3つの要因】とは?

「先生、ホントに50歳なんですか?お肌、30代に見えます!」これ、私(院長:山口)がホントに複数の患者様に言われたことです。 地元葛飾を日本一健康寿命が長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です。 この題名が目に留まったということは、お肌のこ...
東洋医学

冬の疲れを癒す東洋医学の秘訣! 冬をキレイに健康に乗り切るコツ3選

また寒くて乾燥の季節がやってきた…(´;ω;`) そんな女性の叫びを少しでも解消すべく、東洋医学/鍼灸師の視点から冬をキレイに健康に過ごすための方法が、ここにあります。 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です...