楽陽堂

肩こり

冬の倦怠感・肩こり・寝ても抜けない疲れ…。その冬バテ、鍼灸で解消しない?

なんだか今年の冬は、やたらとダルいし肩は凝るし、眠いのに寝ても疲れが抜けない… なぁんてお困りではないですか? 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です♪ ここでちょっと、冬バテチェックをしてみましょう。冬バ...
お知らせ

肩こり解消タオルワークの動画とブログをアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただき、誠にありがとうございます。だれでも簡単、一日5分!タオルワーク初級編の動画とブログをアップしました。普段の健康管理に、動かない肩甲骨を動かして肩こり解消にお役立てください。ブログ🔽🔽🔽動画はコチラから🔽🔽...
肩こり

鍼灸マッサージ師が教える、肩回りを柔らかくするタオルワーク【初級編】

みなさん、こんにちは! 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。 今日は医療系国家資格を3つ持っている私が、肩回りを柔らかくするタオルワークをお教えします! 毎日忙しすぎて自分のメンテナンスまでなかなか手が回...
お知らせ

お顔に刺さない美容鍼体験レポートの動画をアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用くださり、誠にありがとうございます。お顔に刺さない美容鍼は本当に効果があるのか?紫檀自身に実際に6回受けてもらい、効果検証と感想、その有用性をまとめてみました。前後半に分けてみましたので、最後までご覧くださいね!
お知らせ

肩こりに関するブログをアップしました

いつも楽陽堂鍼灸院をご利用いただきありがとうございます。肩甲骨はがしについて、その有用性をブログにまとめてアップしました。ぜひ、ご一読ください。ブログ【肩こりと姿勢改善への近道!肩甲骨はがしの有用性を探ってみた】
肩こり

肩こりと姿勢改善への近道!肩甲骨はがしの有用性を探ってみた

肩甲骨はがしって、いいみたいだね。肩こりや姿勢が悪い私は、試してみたいな!だけど、普通の整体と何が違うの?どんな効果が得られるのかな? こんな声が聞こえてくる今日この頃、肩こりや姿勢の悪さにお悩みの皆さん、こんにちは。 地元・葛飾を日本で一...
お知らせ

50歳でも30代後半に見られるお肌に!!お肌を若返らせる【3つの要因】とは?

「先生、ホントに50歳なんですか?お肌、30代に見えます!」これ、私(院長:山口)がホントに複数の患者様に言われたことです。 地元葛飾を日本一健康寿命が長い地域にしたい、楽陽堂鍼灸院の山口です。 この題名が目に留まったということは、お肌のこ...
東洋医学

冬の疲れを癒す東洋医学の秘訣! 冬をキレイに健康に乗り切るコツ3選

また寒くて乾燥の季節がやってきた…(´;ω;`) そんな女性の叫びを少しでも解消すべく、東洋医学/鍼灸師の視点から冬をキレイに健康に過ごすための方法が、ここにあります。 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です...
東洋医学

美容の大敵!乾燥肌の原因と対策を、東洋・西洋医学の視点から考えてみた

秋も深まり、冬の気配も…と通常なら感じる11月のはずですが、2023年はどうやらまだ冬は遠そうです。 これを書いている11月の初旬は、東京地方で日中が25℃前後という、秋の深まりよりも夏に近い気候が続いていて、異常気象の真っただ中。 それで...
不妊

不妊治療の選択:鍼灸療法の可能性

もう二年も不妊治療を続けているけど、授からない精神的にも、そろそろ限界かも  不妊治療は実際の通院に加え通院のために仕事を休んだり(または半休)、不妊治療を周囲に知られることに、ストレスを感じている方も多くいらっしゃいます。 保険適用になっ...
東洋医学

経絡や経穴(ツボ)を使うと、痛みやしびれはなぜ治る?

「腰痛で来たのに、腰には一本も刺さないで痛くなくなった…」「肩コリがひどかったのに、足と腕に鍼灸してもらったら、軽くなった」 地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。 冒頭のような感想を良くいただくのが楽陽堂...
不妊

閑話休題:鍼灸は怖くない・痛くない・熱くない

ご覧いただきありがとうございます。地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。鍼灸の一般的なイメージは痛い・熱い・怖いだそうです。(Xでのアンケート結果より)なぜ怖いのか?と言われれば、どんなものを使うか?なにを...
東洋医学

頭痛と天候(低気圧)、自律神経の関係を、鍼灸師が西洋・東洋医学から解説!

頭痛がするから、雨が近いうちに降りそう…(´;ω;`)こんな人は今すぐ、楽陽堂鍼灸院にご相談ください。 亀有にある心と体の痛み専門、楽陽堂鍼灸院の山口です。 あなたは天候やストレスで頭痛になったりしているから、このブログを読んでいらっしゃる...
お知らせ

【第一回】楽陽堂登山部部活動のお知らせ(中止)

いつも楽陽堂鍼灸院/健考庵をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 院長山口の趣味で登山に行くのですが、患者様より「一緒に登ってみたい」とのご意見をいただき、楽陽堂登山部として部活動?を行うことといたしました。10月8日15:00...
肩こり

頭痛の原因は○○にアリ?!鍼灸師が教える頭痛改善ポイントとは

あ~、また肩こりがひどくなったと思ったら、頭痛になった…。薬飲もう(´;ω;`) こんな生活から抜け出したくないですか? こんにちは!葛飾を、亀有を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。 肩こりがひどくなると頭痛になる...
肩こり

【いつまで頭痛に苦しむの?】頭痛薬をやめたい人が読むブログ

「いつ頭痛になるかわからないから、頭痛薬が手放せない…」 そんな生活、いつまで続けますか? 薬を飲めば飲むほど、効かなくなってきてること、実感しているんじゃないですか? そろそろ頭痛薬のいらない生活、手に入れませんか? 楽陽堂鍼灸院はそのお...
膝痛

膝の痛みが出る前にやるべき3つのこと~40代女性編~

日常の忙しさやストレスでつい後回しにしてしまう健康管理。 特に膝の健康は、将来歩けなくなって人生が楽しくなくなるので、気を付けておくべきポイントです。 そこで、今回は膝の痛みが出る前に取り組むべき3つの重要なことをご紹介します。 今はまだ膝...
膝痛

変形性膝関節症が女性に多い3つの理由~40代からのケア方法~

40代に入ると、特に女性に変形性膝関節症に悩まされ始める方が多いのは、なぜでしょうか?更年期世代に入り、大きな体の変化が訪れる40代。すでに痛みがある方は、少しでも痛みが少なくなるように。まだ痛くない方は、膝が痛くなる前に、ここで一度、体と...
膝痛

あなたの膝痛、本当の原因は○○!~これを見直せば、膝痛はよくなります~

・膝が痛くて、歩くのが辛い・痩せたくても膝が痛くて運動どころじゃない・湿布や痛み止めが必要ない膝が欲しい こんな声をよく聞きますが、やせ型でも膝が痛む人もいれば、明らかな肥満体型でも痛まない人がいます。 これ、なんででしょうか? 今回はそん...
美容

お顔に刺さない美容鍼でたるみ解消!刺さずに顔が引き締まるのはなぜ?

楽陽堂鍼灸院の美容鍼はお顔に刺さない美容鍼ですが、刺さなくても顔が引き締まるなんて、魔法みたいじゃないですか?それも、わずか30分で十分な効果が得られる…。ますます魔法みたいなお顔に刺さない美容鍼ですが、なぜそんなことが可能なのか?東京都葛...
肩こり

40代女性必見!女性ホルモンから見た肩こりの原因と対策

さて、あなたは、長いこと肩こりに悩まされ、そして40代に入って増々首肩のコリがひどくなってきている方なのではないでしょうか?その肩こり、そのままだとイライラが増したり、急なのぼせ=ホットフラッシュになったり、不眠症になったりする、いわゆる更...
美容

”お顔に刺さない美容鍼”で、むくみが少なくなる!~楽陽堂の美容鍼はいいことだらけ~

これをご覧のあなたはきっと、「顔のむくみをどうにかしたい」「小顔になりたい」など、美容鍼の効果に興味津々の方なのでしょう。葛飾区は亀有駅南口徒歩5分、『お顔に刺さない美容鍼』楽陽堂健考庵の山口です。*楽陽堂健考庵は楽陽堂鍼灸院の美容部門のこ...
肩こり

女性の肩が男性よりもコリやすい『3つの理由』~だって、女の子だもん~

ちょっと懐かしい響きのする題名ですが、女性は男性に比べて肩こりしやすいのです。世の男性諸君、女性を癒してあげてくださいね!みなさん、こんにちは。東京都は葛飾区亀有駅南口徒歩5分、東洋医学専門【楽陽堂鍼灸院】の院長山口です。今日は、なぜ女性の...
腰痛

水分不足はあなたの腰痛を生み出します。~だって人は78%が水だから~

水分不足が腰痛になる?本気で言ってる?そんな声が聞こえてきそうですが、本気で言ってます。ご覧いただきありがとうございます。葛飾区は亀有駅南口徒歩5分にある、楽陽堂鍼灸院の院長山口三紀夫です。今回は、腰痛と水分不足の関連性について、西洋医学と...
腰痛

その腰痛、放っておいて本当に大丈夫?見えない大病の前触れかも…

「たかが腰痛で、大病?何言ってるんだ?」こんな言葉が聞こえてきそうですが、あなたは絶対に大丈夫だと言い切れますか?あなたの腰痛がこれまでの施術でよくならず、むしろ月を追うごとに悪化しているなら、一度病院に行ってみることをオススメいたします。...
腰痛

慢性腰痛はシップじゃよくなりません。むしろ逆効果!-その理由は?

え?!長く続いている腰痛に、まだ湿布を貼っているんですか?だったらそれ、逆効果です。今すぐやめましょう!葛飾区のJR亀有駅南口徒歩5分、【鍼灸治療専門】楽陽堂鍼灸院の院長山口です。私も20代後半から40代に入るまで腰痛に苦しんでいましたが、...
腰痛

腰痛を治したかったら、主治医は医師ではなくあなたです

いきなり衝撃的なことをお伝えしますが、病院に行っても腰痛は治りません。葛飾区のJR亀有駅南口徒歩5分、【東洋医学専門】楽陽堂鍼灸院の院長山口です。誤解をして欲しくはないのですが、病院や医師の悪口を言いたいわけではありません。現代の優れた医療...
腰痛

慢性腰痛の原因は…。完治しない謎を追ってみました

これを読んでいるあなたは、きっと腰痛に悩み苦しむ方なことでしょう。ところであなたは、腰痛の原因を知っていますか?はじめまして、こんにちは。亀有にある心と体の痛み専門、楽陽堂鍼灸院の山口です。病院や整体などに通っている方も多くいらっしゃると思...
お知らせ

3月13日以降のマスク対応について

みなさん、こんにちは。 一気に春めいたどころか、初夏を思わせる日中の気温ですね。 いよいよ週明け13日より、マスクが解禁になります。 これを受けまして葛飾保健所指導の下、当院の対応をお知らせいたします。 【患者様】 健康面も考慮し、マスクは...
東洋医学

カゼは万病のもと、なんて言うけどどうして?風邪は東洋医学の言葉なの?

「カゼは万病のもと」と昔から言われますが、この言葉の語源は東洋医学の流れからだと知ってましたか?地元・葛飾を日本で一番健康寿命の長い地域にしたい楽陽堂鍼灸院の山口です。。今回はほとんどだれでも一度は引いたことのある、カゼをテーマに書いていき...